ブログ
日常

ビジョンの力

ビジョンの力


■先週も土曜日まで仕事でしたので、日曜日は、
夜明け前から起きて、午前中は仕事の充電として、
先週の振り返りと今週の準備。


午後から幕張の浜でジョギング、時間をかけて
ストレッチをほどこし、サウナと温泉を楽しんで、
心身の充電をしてきました。







■この夏、パリ五輪が開催されましたが、
メダルを獲得した選手で、メダル獲得に
対する明確なビジョンを持たない選手は
皆無だと思います。


ビジョン(vison)とは、将来の明確な理想像
ですが、4年の間、自身の全てを捧げた上に、
ケガなどの幾多の困難に直面しても諦めること
なく、習慣を実践し続ける原動力はビジョンの
力によるものです。





■企業経営においても、ビジョンの有用性や運用
方法について多くの情報が氾濫していますが、
ビジョンのもつ力を有効に活用している会社は
そう多くないようです。


それはどうしてなんだろう?と考えてみると、
大きく2つの要因があるようです。





■その第1は、現在のビジョンが心の底から
望むビジョンではないことです。


中小企業の場合、勉強熱心な経営者が、
書籍やセミナーなどで学び、
自社のビジョンを掲げていますが、
それらの多くは型通り、教科書的で、
美辞麗句が多いようです。


そう、現在のビジョンが、経営者が本当に望み、
熱望するビジョンではないのです。


心の底から思ってもいないことを掲げても
それが実現するはずはありません。





■ビジョンの力を活用できていない要因の
2つ目は、作りっぱなしになっているからです。


作ったビジョンは、自分の潜在意識にすり込む
ように、毎日毎日声に出して読み上げることです。


また、人によっては、ビジョンを物語にして
文章化し、持ち歩き、人に話している事例や


ビジョンを図表化し、常に目に付く状態に
している人など


ビジョンを自分の潜在意識にすり込む行為を
習慣の項目として、日々実践することが有効です。





■さいごにビジョンを見直す2つのタイミングに
ついて共有します。


1番目は、会社(個人)のステージの変化です。
会社(個人)の成長にともない、見える景色も
変わってきます。


中小企業の場合ですと、創業から着実に成長し、
一緒に働く仲間が増えて100人を超えた時期
などがビジョンを見直す時期です。





■ビジョンを見直す2つ目のタイミングは
目標の達成時、または未達成時です。


目標未達成時の場合は、立ち止まり、さまざまな
ことを見直すことで、達成への機会となりますし、


目標が達成できた時、たとえば個人でしたら、
目指していた試験に合格した時。昇格・昇進
した時。


会社の場合、数年にわたって取り組んできた
目標を達成した時。株式公開を果たした時など
です。


このような時に、新たなビジョンを設定する
ことで、さらなる成長の大きな原動力となります。


30年以上前にビジョンの力を学び、
ふらつきながらも、習慣を実践し続けて
ビジョンの持つ力を心から実感している次第です。


以上、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

今日も、皆さまにとって、
最幸の一日になりますように。


日々是新 春木清隆

―――――――――――――――――――――
夢見ることができれば、それは実現できる。
いつだって忘れないでいてほしい。

ウォルト・ディズニー(実業家 1901~1966年)
―――――――――――――――――――――


Copyright(c) hibikorearata All rights reserved.