経営の新陳代謝
経営の新陳代謝
■毎朝、瞑想をすることは30年以上続けている
習慣です。
自宅で目覚めた日は、ロウソクと線香をつけて
やっています。
このロウソクは、約10分間、灯っているのです
が、点灯してから3分間、軽く気功を行ってから
瞑想に入ります。
瞑想に入り、呼吸を10回数えます。
呼吸を数え終わった頃、ロウソクの灯が消えます。
呼吸は、吐いて、吸ってで、一回と数えますので、
7分間で10呼吸ですから、一回の呼吸が40秒と、
とてもゆったりしたペースです。
この深く、長い呼吸は、古くから心身の健康に
よいとされ、最近では学術論文でも取り上げられ
ており、その効能を実感しています。
■現在、かかわってる、あるいはご相談を受ける
会社は、事業継承中の会社が過半を占めます。
その多くは、現在60代の経営者と30代の
後継者で、現在の経営者が30代で創業するか、
経営者に就いて、30年経過しています。
■下のグラフは、バトンを受ける方の事業継承時の
年齢別パフォーマンスをあらわしたものです。
事業継承後、5年間の売上高成長率と従業員数
成長率を示していますが、共に後継者が39才
以下で引き継いだ場合が、他の年代に比べ、
パフォーマンスが良い結果となっています。
この要因の第一は、後継者の気力と体力。
二つ目は、創業から30年経て、内外の
環境変化などから、ビジネスモデルや仕事の
進め方に生じた変革の必要性への対応の巧拙に
よるものと思料します。
■会社存続の観点から、これはとても理に
かなったことだと思います。
すなわち、事業継承は、それまでの考え方や、
やり方では、現状維持~衰退の方向へ向かう会社
を、経営陣の新陳代謝により成長へ向かわせる
チャンスであるからです。
■後継者が、先代から経営のバトンを受け取る
プロセスを以下に列挙します。
・経営資源と財務状況の把握
・社員さんたちから信頼を得る
・新経営チームの組成、あるいは自身を補佐する右腕人財の育成(確保)
・業務での実績を残す
・経営理念や経営の方向性を示し、社員さんたちの自主性(生産性)を向上させる
以上、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日も、皆さまにとって、
最幸の一日になりますように。
日々是新 春木清隆
―――――――――――――――――――――
脱皮しない蛇は破滅する。
人間も同じ。古い考えの皮をいつまでも被って
いれば、やがて内側から腐っていき、
成長する事ができないどころか、死んでしまう。
常に新しく生きていくために、私達は考えを
新陳代謝させていかなくてはならない。
ニーチェ(ドイツの思想家 1844~1900年)
―――――――――――――――――――――